一般財団法人育生会 介護老人保健施設ユトリアム
一般財団法人育生会 介護老人保健施設ユトリアム
  • お問い合わせ 045-712-9931
  • ホーム
  • ご利用案内
  • 施設概要
  • 併設施設
  • 求人情報
  • 交通案内
  • お問い合わせ

施設概要

  • 入所サービス
  • 短期入所サービス
  • 通所サービス
  • 居宅介護支援事業所
  • 料金表
  • 広報誌
  • イベント・レクリエーション
  • 育生会横浜病院
  • 訪問看護ステーションユーカリ
  • 介護老人福祉施設よつば苑

ユトリアムの運営方針

  • 個別性を大切にした看護・介護を行い、明るい雰囲気の中で快適な生活を過ごしていただきます。
  • リハビリを中心として日常生活動作(ADL)の向上をめざします。
  • ねたきりに「しない」「させない」で家庭復帰に向けての自立をめざします。
  • 併設病院と連絡を密にしながら健康管理を行います。
  • 職員が一体となり、心身両面からの支援を行います。
  • 社会福祉法に規定する2種老健事業を行っております。

理事長挨拶

この度、高齢化対策の理想である医療・保健・福祉の3施設を一体化した複合施設を運営することになりました。
私達は、この複合施設の利点を充分に生かして老人保健施設「ユトリアム」の運営にあたり、ご利用いただく皆様のお気持ちを最優先に考えた対応を充実した設備で、介護を必要とする高齢者の家庭復帰が出来るように全力で支援してまいりますので、よろしくお願いいたします。
一般財団法人育生会 理事長 碓井 貞彦

施設長挨拶

私ども介護老人保健施設は、各種サービスを含む包括的なケアサービスを行う施設であり、また、運動および生活機能の改善を目的としたリハビリテーションを行う施設であり、更に、医療機関ではありませんが他の福祉施設と違って医療的な療養を行える多機能の施設です。その目的で当施設に入所の方およびそのご家族様に、少しでもご満足がいただけるような、介護、看護、リハ、栄養等の多職種のサービスの提供を行うことが、当施設の基本姿勢です。その目的は多種であり、病状安定期にある方々が、家庭に復帰されますよう在宅復帰を支援させていただくことや通所でデイ・ケアを行うこと、人生の終末期を迎えた方の看取りを行なうことなどがあります。
したがって、利用者様が安心して明るく楽しい生活を送って頂くように努力していくつもりです。
一般財団法人育生会 施設長 梅田 正法

施設の職員体制

職員体制

職種 常勤 非常勤 業務内容
医師(施設長) 1 統括と必要な医療の提供
薬剤師 1 医師の指示に基づく調剤業務
薬剤管理と服薬指導
看護職員 11 医師の指示に基づく療養上の看護
介護職員 26 3 看護業務の補助
利用者の施設サービス計画に基づく介護
理学療法士 5 1 医師の指示に基づく機能訓練
作業療法士 2 医師の指示に基づく機能訓練
言語聴覚士 医師の指示に基づく機能訓練
管理栄養士 2 栄養マネジメントの実施
食事・厨房管理業務
介護支援専門員 3 施設サービス計画の立案
要介護認定更新の申請手続き
支援相談員 3 入所相談の窓口
生活相談 各行政との連携
ボランティアの指導
退所後のフォローアップ
事務職員 2 事務手続き等
その他 4 居室環境整備員、リハ助手
← 表は横スクロールできます →

建物のあらまし

名称 一般財団法人 育生会 介護老人保健施設ユトリアム
所在地 〒240-0025
神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
敷地面積 9567.19㎡(病院含む)
延床面積 4332.23㎡
竣工年月日 平成7年12月8日
開所年月日 平成8年4月1日
利用定員 100名(うちショートステイ10名、デイケア23名)
構造 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上4階
モノレールについて 当施設では、国道入り口から施設玄関までをモノレールが走っております。
皆様の御利用をお待ちいたしております。
一般財団法人育生会 介護老人保健施設ユトリアム
所在地
〒240-0025
横浜市保土ヶ谷区狩場町200-7
お問い合わせ
045-712-9931
駐車場
駐車場は50台完備
(地下30台・地上20台)
  • 詳しいアクセスはこちら
  • 電車・バスでお越しの方
  • お車でお越しの方
  • 食堂・談話室
    デイケアの昼食・レクリエーション等を行います
  • 中庭
    ユトリアムとよつば苑の間にあり、四季折々の花が楽しめます
  • デイケア浴室
    東海道五十三次を眺めながらのお風呂は皆さまに大好評です
  • 食堂・談話室
    ご利用者同士で交流を深め、のんびりと過ごして頂いています
  • 機能訓練室
    専門スタッフと訓練を行い、身体機能の維持・向上を目指します
  • 特殊浴室
    寝たままの姿勢で入って頂けるお風呂です
  • 療養室
    全室から緑が見え、障子貼りで落ち着いた空間となっています
  • 一般浴室
    大きな湯船があり、銭湯みたいなお風呂です
  • 一般財団法人 育生会横浜病院
  • 訪問看護ステーションユーカリ
  • 社会福祉法人 育生会
MENU
  • 045-712-9931
  • 交通アクセス
  • MENU
  • ホーム
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 入所サービス
    • 短期入所サービス
    • 通所サービス
    • 居宅介護支援事業所
    • 料金表
  • 施設概要
    • 施設概要
    • 広報誌
    • イベント・レクリエーション
  • 併設施設
    • 併設施設
    • 育生会横浜病院
    • 介護老人福祉施設よつば苑
  • 求人情報
  • 交通案内
  • お問い合わせ
  • ご利用案内

    • 入所サービス
    • 短期入所サービス
    • 通所サービス
    • 居宅介護支援事業所
    • 料金表
  • 施設概要

    • 広報誌
    • イベント・レクリエーション
  • 併設施設

    • 育生会横浜病院
    • 訪問看護ステーションユーカリ
    • 介護老人福祉施設よつば苑
  • 求人情報

    アクセス

    お問い合わせ

一般財団法人 育成会横浜病院
〒240-0025
神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町200-7
TEL:045-712-9931 FAX:045-712-9926
©2023 一般財団法人育生会

ページ
トップ
ページトップへ戻る